2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 synpengin53 コラム Youtubeライブで誰でもスポーツ中継ができる!配信機材をご紹介 当社がスポンサーをしております北海道ベースボールリーグ(以下HBL)に所属している球団『旭川ビースターズ』のYoutube Liveに技術協力しております。 ここではYoutube Liveの機材構成と中継の実施方法についてお伝えしていこうと思います。 共有:シェアTwitterFacebookRedditTumblrメールアドレスLinkedInWhatsAppPinterest
2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 synpengin53 コラム 【第8回】ゲームプランナーのお仕事とは。アウトソーシングの上手な使い方 ゲーム開発に限らずシステム開発の強い味方が外部人材です。 自社で賄えない技術をアウトソーシングして切り抜けていくことは日常茶飯事です。 しかし、中には失敗してしまうアウトソーシングもあります。どのように良い人材を見つけて仕事を完成させていけばよいのか、外部人材管理に関するお話をしていきます。 共有:シェアTwitterFacebookRedditTumblrメールアドレスLinkedInWhatsAppPinterest
2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 synpengin53 コラム 【第7回】ゲームプランナーのお仕事とは。レベルを合わせるという技術 ゲーム開発やコンテンツ開発を行っていく上で、自分自身の「レベル」は非常に大事になります。ここでいう「レベル」とは知識のことで経験年数とはちょっと違います。この「レベル」を合わせるというのはどういうことなのでしょうか。 共有:シェアTwitterFacebookRedditTumblrメールアドレスLinkedInWhatsAppPinterest
2021年12月12日 / 最終更新日時 : 2021年12月12日 synpengin53 コラム 【第6回】ゲームプランナーのお仕事とは。新旧ゲームを学んで共通言語を見つけよう ゲームの開発現場では様々なコンテンツの話が飛び交っています。古いアニメだったりマニアックなレトロゲームだったり、ハリウッド映画のワンシーンやクラシック音楽の話題も出てきます。ゲームプランナーは様々な知識を持っていることで話題を理解してスムーズな意思疎通ができるようになると良いと思います。 共有:シェアTwitterFacebookRedditTumblrメールアドレスLinkedInWhatsAppPinterest
2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 synpengin53 コラム 【第5回】ゲームプランナーのお仕事とは。魅力的なキャラクターを作ろう。ゲーム別キャラクター設定方法をお教えします ゲームプランナーになるとゲームに登場するキャラクターを作ることがあります。どんなキャラクターを登場させようかとワクワクする作業ですが、全くのゼロから作ると迷ってしまい手が止まってしまうこともしばしば。キャラクターの作り方について紐解いていきましょう。 共有:シェアTwitterFacebookRedditTumblrメールアドレスLinkedInWhatsAppPinterest
2021年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年11月9日 synpengin53 コラム 【第4回】ゲームプランナーのお仕事とは。仕様書はゲームの設計図、正しく書くために必要な技術は? ゲームプランナーの仕事で重要なのは「仕様書」作成です。これがないと正しい動きのイメージが伝わらなかったり、全く別のものを作ってしまったり混乱する要因となります。ここではプランナーに求められる仕様書作りに必要な事をご紹介していきます。 共有:シェアTwitterFacebookRedditTumblrメールアドレスLinkedInWhatsAppPinterest
2021年8月16日 / 最終更新日時 : 2021年8月16日 synpengin53 コラム ゲーム開発者になるには?職種による難易度を解説! ゲーム開発者になりたい、ゲームを作る会社に入りたい、と思っている方は多いのではないでしょうか。明確な目標を持っている方は目標に向かって努力していってください。まだ具体的な目標が見つけられない方は、ぜひこのコラムを参考にしてみてください。 共有:シェアTwitterFacebookRedditTumblrメールアドレスLinkedInWhatsAppPinterest
2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月10日 synpengin53 コラム ショートショート小説投稿サイト「カムイの杜」小説募集中!まずは短い物語を書いて見ませんか? こんにちは、シナスタジアデザインです。 現在当社ではショートショート小説投稿サイト「カムイの杜」を運営しています。誰でも気軽に作品を書いてもらいたいという思いから立ち上げを行いました。どなたでも気軽に参加できるショートシ […] 共有:シェアTwitterFacebookRedditTumblrメールアドレスLinkedInWhatsAppPinterest
2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 synpengin53 コラム オリンピックの開幕と聖火ランナー こんにちは、シナスタジアデザインです。 もうすぐオリンピックの開幕ということで地元北海道で行われる競技に注目です。 今回は新型コロナウイルスの影響が大きいため無観客開催となりますが、気温の高い中屋外で観戦するよりもエアコ […] 共有:シェアTwitterFacebookRedditTumblrメールアドレスLinkedInWhatsAppPinterest
2021年7月10日 / 最終更新日時 : 2021年7月10日 synpengin53 コラム オンラインだからこそ仕事以外の会話を積極的にやっていこう こんにちは、シナスタジアデザインです。 オンラインによるリモートワークが増加してから1年以上立ちましたが、作業効率は上昇しているでしょうか。一部の企業では出社することも増えたようですが、そこにはオンラインならではの問題も […] 共有:シェアTwitterFacebookRedditTumblrメールアドレスLinkedInWhatsAppPinterest